EU離脱案、採決延期=否決の公算大きく-英 https://t.co/87yClIhgms
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2018年12月10日
ご訪問ありがとうございます!

「ブログランキング」参加中!
「ポチッ!」をヨロシクです!
●時事通信 2018年12月11日01時31分
EU離脱案、採決延期=否決の公算大きく-英
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121000338&g=int
メイ英首相=5日、ロンドン(AFP時事)
【ロンドン時事】メイ英政権は10日、議会下院(定数650)で11日に予定されていた欧州連合(EU)離脱合意案の採決を延期する方針を発表した。合意案には与野党が反対しており、政権の最重要課題で議会から「ノー」を突き付けられる危機的状況を回避する必要があると判断した。
EU、英離脱の延期検討も=合意案否決なら-新聞報道
メイ首相は「これが国民にとって最善の策だ」と訴えてきたが、土壇場で「屈辱的な後退」(英メディア)を喫した。
首相は10日の下院で演説し、合意案に盛り込まれた英領北アイルランド問題への対応策に議会が強い拒否反応を示していることを受け、「あす投票があれば、合意案は大差で否決される」と認めた。その上で、13、14両日のEU首脳会議で「議会が表明した懸念について協議する」と強調した。
ただ、EUは合意案の大幅修正に消極的で、抜本的な見直しを求める英議会が満足する解決策は期待しにくい。採決の延期で展望が開ける確証はなく、「時間稼ぎ」(英メディア)にすぎないという見方もある。(2018/12/11-01:31)
本当に離脱して大丈夫なのかしらね?
つーか、
議会が認証するとも思えないし?
どうすんだろー???
Newer Entry自民党に良心は存在しないのか!(野党議員に良心は存在する !!) | Older Entry麻生氏代表の支部、談合企業から献金 返金へ:お約束のバレタラ返すってかw |